【ライフワークバランス】コロナをきっかけに未就学児の子育てママの働き方を改めて考える

雑記

子供は女の子&女の子の二卵性、1歳10ヶ月になります。

コロナウイルスの影響でいろいろなことが我が家に起こっています。

コロナの影響で変わったこと
  • 個人事業主で請け負っていた業務委託の仕事がコロナウイルスの影響で打ち切りになった
  • 夫も妻も日中の仕事はテレワークとなった。
  • 子供の保育園を登園自粛し、日中は家族でで過ごすようになった。

一番痛手なのは、コロナで仕事を失ったことですかね…。
ショックで3日くらい凹んでいました。

仕事は、昼間に事務のパートと、個人事業主の仕事を掛け持ちしています。
そして、週に2〜3日コンビニの準深夜帯にバイトをしています。

昼間のパートは完全テレワークとなり、保育園は登園自粛。
そこで、改めて子育てママの働き方について考えてみました。

子育てワーキングママのここが辛いと思うこと

大変な事は、子育てとの両立に尽きます。

保育園を休む→仕事を休むのが辛い
  • 子供が体調悪いと、保育園を休み会社も休む必要がある。
  • 子供の風邪は治りにくく、平気で1週間くらい休むことになる。
  • 急な呼び出しが意外と結構多い。(風邪じゃないのに熱で呼び出し等)
  • 仕事を休むと、収入が減る

子供を保育園に預けるようになってから、毎月1回は病院に通うようになりました。
保育園で風邪を拾ってくるんですね〜。
集団生活をしているから仕方ありませんよね

しかも、鼻水や咳がちょっと出ているくらいじゃ、仕事休めないので、親も保育園に子供を預けます。

そして、保育園でもらってくる風邪って、大抵、治りにくい&症状キツい鍛えられた風邪が多いです。
大抵高熱が出て、咳喘息になったり大人が罹っても辛いです。
ウイルス性胃腸炎に罹ったときは、10分ごとにオムツ替えだし、夜泣きすごいし全然治らなくて大変でした。

こういう時は、保育園を休むので当然、通勤する昼の仕事は休まないといけないです。
1週間以上続くので、毎日毎日休みの連絡を入れるのが苦痛になってきます。

この苦痛は、職場を休んで申し訳ない、「また休みかよ!」って思われるだろうな、っていう辛さが大きいです。
周りのことを気にしない、「休んで当然でしょ、子持ちなんだから!」みたいな考えができれば楽なのになぁと思います。

あとは収入面ですね。
正社員は、固定給だったり有給がある程度あるかもしれませんが、非正規だと日数が少なかったりします。

頻繁に風邪を貰うので、私の場合は余裕で有給を使い切ります
その後は休んだ分だけお給料が減り、金銭的に辛いです。
保育園は休んでも日割り計算で請求してくれないんですよね。
収入は減るのに出費は減らないので、ストレスになります。

コロナで気づいた「保育園ストレス」

保育園に預けることで、仕事が楽になる一方で、ストレスの要因になることも多々あるように感じました。

4月からは、コロナウイルス の影響で、テレワークをしながら自宅で子供を見ています
まだまだ手の掛かる子供の面倒を見ながらなので、仕事の質はやっぱり落ちています。
ですが、保育園に預けないので、保育園のストレスからは解放されました。

職場に休む連絡を入れなくても良いし、急な呼び出しもありません。
保育園からの理不尽な要望を受けずに済みます。
朝のドタバタ登園準備もしなくて良いです。
保育園準備のための早起きもなくなったので、いつもより長く睡眠できます。

理想の職場とは??

子供が体調不良で保育園を休んでも、自分の仕事は休まなくて済む環境が理想なのではないか、と思いました。

でも、そんな環境あるの???

今、実際にテレワークしてるじゃない!

保育園を休んでも仕事を休まなくて良い環境
  • テレワークが基本
  • 子供が寝ている深夜帯勤務
  • 通勤とテレワークとを両方採用している

テレワークが1番の理想か!?

やっぱりテレワークが一番最強です。

仕事しながら子供をずっと面倒見るのはあまりにも大変なので、元気な時は子供は保育園へ預かってもらうのが良さそうです。
体調はよくない時は、家で診ながら仕事と両立。
(仕事休んでも勿論OK!)

テレワークだと通勤時間がないので、その分保育園へのお迎えを早めにすることもできます。
私はあまり遅くまで預けるのには抵抗があるので、これも嬉しいメリットです。

また、昼休憩の間に家事をしたり、自由に時間を使えるのも良いですよね。

通勤&テレワークのいいとこ取りでも良いかもしれない

とは言っても、対面で仕事した方が早かったり信頼関係築きやすかったりということもあります。
ですので、テレワークと通勤とを両方できる会社も良さそうですね。
テレワークと通勤出勤とのいいとこ取りをした働き方です。

会社としても、事務所を小さくできたり、光熱費や通勤費を削減できるのでデメリットばかりではないと思います。

コロナをきっかけに、こういった働き方改革があっても良いのではないかと感じています。

勤務時間を昼間以外で考えるのもあり

深夜帯の時間に働くのも一つの選択肢だと思います。
私自身、昼間の仕事は休むと収入が減るリスクを抱えているので、リスクヘッジとして深夜帯のバイトも掛け持ちしています。
一番探すのに簡単なのが、コンビニの準深夜勤務(22:00〜25:00)です。

時間が22:00からなので、配偶者の帰宅後、子供の寝かしつけを終えてから働きに行けます。
子供に寂しい思いをさせることもありません

職場によっては、お弁当・お惣菜等の廃棄をもらえるお店もあるので、贅沢と節約を両立できるメリットもあります。

今は売り手(弱い)<買い手(強い)の時期なので焦らずゆっくりと

コロナをきっかけに、働き方が変わる可能性もありますが、今のところ良くわかりません。
私の職場は、おそらくコロナが落ち着けば、通常通り出勤となる可能性が高いです。
他の企業も大抵は、通常通り出勤となるのではないでしょうか。

そして、テレワークが最強!とは言いつつも現状テレワーク中心の求人は、かなり少ないです。
そして、コロナウイルス に影響で世界経済が落ち込み、見通しが不透明です。
コロナ特需を受けている業界以外は、人員増員というよりは増員見送りの方だと思います。

今すぐに環境を整えようと、焦っても心が疲れてしまうので、ゆっくりとマイペースに自分の理想とする環境を整えていければと思います。

諦めない」「めげない」

このマインドで今の自分の理想に近づいていけたらなと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました